プラスチックを再利用する授業

SDGs Workshop @ Avance

アバンセ

佐賀県のアバンセにて、SDGsワークショップ「プラスチックのリサイクル」を開催しました。

ワークショップにお越しいただいた小学生5・6年生に、海洋プラスチック問題やSDGsについて講義した後、プラスチックのリサイクルを体験していただきました。

教室の最後には、子どもたちから「楽しかった」という嬉しい言葉をいただきました。 大人が作ったプラスチック、それを片付ける子どもたち...。プラスチック問題を少しでも楽しみ、学んでもらえたら幸いです。

プラスチックを再利用する授業

  • 日時:2023年2月5日日曜日
  • 会場:アバンセ(佐賀県女性と生涯学習財団)
  • プラスチックをリサイクルするSDGs Workshop、SDGsの講義、ウォールアート
SDGs

SDGs Workshop

アバンセのSDGs Workshopでは海洋プラスチックの問題を中心に環境問題について講義しました。その後プレシャスプラスチックのマシンでプラスチックのリサイクルを体験してもらい、プラスチックをリサイクルした六角形のコースターでウォールアートを作成しました。

参加した小学生の感想

参加した小学生の感想 「ペットボトルキャップの楽しいリサイクル方法をしれてよかったです。2030年までに、SDGsを達成するために一人一人が考えて行動しないといけないんだなと思いました。」

SDGs サステナブル

SDGs Workshop アンケート

今日の内容でどんなことが楽しかったですか?

  • 手裏剣づくりが楽しかったし、今佐賀でも海ごみが増えているから日頃から心がけないといけないと思った。
  • 六角形をかべにはっていくのが楽しかったです。
  • 様々な色のペットボトルキャップで手りけんを使って次はどんな色になるかなと気になるところです
  • タイルをはってハート(?)を作ったこと!カラフルな手裏剣をつくったこと!
  • 海のプラスチックを再利用して手裏剣を作ってみたことがたのしかったです。
  • 手裏剣づくりが楽しかった。ありがとう
  • 手裏剣作り
  • ペットボトルのキャップを細かく砕いたプラスチックを使ってカラフルな手りけんを作ることが楽しかったです。
  • ふつうはごみになって捨てられてしまうものが、とてもきれいな色になったのが、不思議でとても楽しかったです。